水稲栽培・枝豆栽培・切餅製造・米穀卸販売

茶豆のご案内
  1. トップページ > 
  2. 茶豆のご案内
茶豆のご案内
照りつける夏の太陽は茶豆の香りと甘みを引き立てます。土壌研究者と始めた茶豆の栽培は、いつしか評判となり「また今年も買いに来たよ!」と沢山の皆様が来てくれる名産品に成長しました。茶豆が引き寄せてくれた人と人の出会いに感謝しながら作り続けています。夏だけしか味わえない旬の味を皆様のもとへお届けいたします。

            茶豆のお約束

         一、土にこだわること
        
粘土質の土と有機肥料のバランスは美味しい茶豆の第一歩です。
         一、花の開花を見極めること
    花の開花は茶豆の成長期です。成長期に肥料を与えることですくすく育っていきます。
         一、収穫の時期を見極めること
    収穫のタイミングは品質に大きく影響するため食味調査を行ってから収穫を始めます。
         一、収穫作業はとにかく早く行うこと
  夏の暑い気温は鮮度を落としてしまいます。迅速な作業で鮮度を落とさないようにします。
         一、できるだけ早くお届けすること
     当日収穫の茶豆を当日出荷することで採れたての茶豆をお届けします。
トップページ
お米のご案内
茶豆のご案内
お餅のご案内
会社概要
お問い合わせ
個人情報保護方針
特定商取引法の表示
サイトマップ

有限会社ファーミング・スタッフ
新潟県柏崎市西山町内方326
TEL.0257-48-2281
FAX.0257-48-2289
フリーダイヤル
0120-62-2480
----------------------------
1.水稲栽培
2.枝豆栽培
3.切餅製造
4.米穀卸・販売

----------------------------

 

▲このページのトップへ
| トップページ | お米のご案内 | 茶豆のご案内 | お餅のご案内 | 会社概要
| お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法の表示 | サイトマップ|
<<有限会社ファーミング・スタッフ>> 〒949-4148 新潟県柏崎市西山町内方326 TEL:0120-62-2480 FAX:0257-48-2289
Copyright © 有限会社ファーミング・スタッフ. All Rights Reserved.