水稲栽培・枝豆栽培・切餅製造・米穀卸販売

お餅のご案内
  1. トップページ > 
  2. お餅のご案内
お餅のご案内
杵と臼と食文化を守り伝える

 
蒸した米を杵と臼で搗くシンプルな製法。
 
 
祝い事や神事の際に食す風習。
古来より変わらず受け継がれていることに
この国の食文化の重みを感じます。

私たちは先人より伝えられた
素晴らしい製法と食文化を
後世に伝えるために
餅製造に励んでまいります。


餅製造のこだわりと製造について
厳選された原材料に
古き良き製法と
現代の技術を
織り交ぜながら
美味を作り上げるため
餅つき道を歩み続ける。
餅製造

もち米は白度が重要。通常の米より強く削りデンプンの割合を上げます。

ろ過機を通し、さらに純度の高い水を使用します。

落下式の餅つき機で米のデンプンを絡ませコシの強い餅に仕上げます。

最適な温度で素早く冷やすことで、搗きたての食感に近づきます。

通年して一定の温度で包装作業を行います。

工場内の清掃はオゾン水を使用して常に清潔に保ちます。

毎日使用する衣類も専用のオゾンロッカーで保管し、衛生面を強化します。

餅製品のご案内

こがねもちを使用した本格杵つき餅

山形県産大豆を使用した青豆餅

青森県産よもぎを使用したよもぎ餅

香ばしい香りが特徴の玄米餅

門外不出 数件の農家のみが持つ希少品種『しめはり糯』を使用した餅

希少品種と丹波篠山産を組み合わせた最高級餅

ご購入について
 ご購入希望の方は電話・FAX・e-mailにてご連絡ください。
杵つき餅のカタログをご自宅に送付させていただきます。
電話 0120-62-2480
FAX 0257-48-2289
専用e-mail
トップページ
お米のご案内
茶豆のご案内
お餅のご案内
会社概要
お問い合わせ
個人情報保護方針
特定商取引法の表示
サイトマップ

有限会社ファーミング・スタッフ
新潟県柏崎市西山町内方326
TEL.0257-48-2281
FAX.0257-48-2289
フリーダイヤル
0120-62-2480
----------------------------
1.水稲栽培
2.枝豆栽培
3.切餅製造
4.米穀卸・販売

----------------------------

 

▲このページのトップへ
| トップページ | お米のご案内 | 茶豆のご案内 | お餅のご案内 | 会社概要
| お問い合わせ | 個人情報保護方針 | 特定商取引法の表示 | サイトマップ|
<<有限会社ファーミング・スタッフ>> 〒949-4148 新潟県柏崎市西山町内方326 TEL:0120-62-2480 FAX:0257-48-2289
Copyright © 有限会社ファーミング・スタッフ. All Rights Reserved.